メルマガバックナンバー

45 2022年のクレームの話

祖父がコロナになったということで

自分もなってるんじゃないかとドキドキして検査したら

全然元気でしたどうもエイケイです!

 

先日メルカリで悪い評価を付けられた話をしましたが、

事務局が「とりあえず取引を完了させてから対応します」

と言ったのでそれじゃあ駄目じゃね?って言ったのに

取引完了を促されたのでしたら

「じゃあ完了したからこの件は終わりで」

と言われて滅茶苦茶もやもやしてます。

 

 

ふと思い出し、数年前に似たようなトラブルで

悪い評価を付けられたけど何とかしてもらった話が

文章で残ってたので今日はそれをお送りします。

 

 

 

■――――――――――――――――――――

1.2022年の話

――――――――――――――――――――■

 

以下は数年前に別アカウントでメルマガ発信した内容です。

割とちゃんと話まとめてて偉かったなぁ・・・笑

どうやら話は二つあるようなのですが、

今日はとりあえず一つ目は発掘できたので

出しておこうかと思います。

細かいところは修正してますが、

主となる話はそのままでーす!

 

ではどうぞ!!

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===めっちゃミスった話 その1===

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

いやー・・・ここ最近立て続けに取引でミスってしまいました・・・。

今日はそんな話のひとつ目をお話ししたいと思います。

 

ほんとアンジャッシュのコント張りにすれ違いまくって、

結局解決にも至らず今に至るみたいなそんなかんじでございます・・・。

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===スペックの確認ミスが原因===

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

最初に売っていたのは7000円ほどで出品していたぼろいパソコンでした。

もとからスペックもそんなにいいものではなく、

買った人が組み替えてうまいことしてくれたらいいなと思った程度のものだったのです。

 

しかしながら、やはり安いからとりあえず買っちゃう人も一定数いるわけで。

 

今回購入した人は、それこそほかの人と

コメントでやり取りをしていた中、

颯爽と購入していった人でした。

コメントでやり取りしてた人からしたら

突然の横取りみたいなもんですね(笑)

 

まあ別にコメント中の横からの購入は

ルール違反ということも無いですし、

買ってくれたら誰でもいいから別に横取りは構わないのですが、

なんとなーく購入後のメッセージの雰囲気に一抹の不安を感じて

プロフィールを確認したのですが、

 

 

「70代男です」

 

 

と一言のみ。

 

・・・・これはちょっと嫌な予感

・・・何がかはわからないのですが(笑)

 

 

ということで、このパソコンをそのまんま送ったらきっと

「動作が遅すぎる!!」とクレームがつくような気がしまして。

 

今一度パソコンの性能をチェックしていたのですが、

この動作の重たさは即使用したい人からしたらかなり遅い。

 

ちょっとおかしいなと思ってメモリを確認したら、

仕入れ時の商品欄には4GBと書いてあったのですが、よく見たら2GBでした。

 

そしてHDDもどうも古そうなものだったのでこりゃ動作も遅いわけだと。

 

正直気づかなかった体にして売っちゃえばそれでよかったのかもですが、

流石に人に売るのにこのクソ動作なパソコンは売れない・・・・。

 

と思い、これはお送りする前に

相手にも謝罪しキャンセルしてもらいました。

 

多分ですけど相手は別にメモリの容量などは

わかっていないとは思いますし、

売ってしまえばそれでもいいという部分もありました。

 

しかしいざ届いてから

「思っていた以上に動作が遅い!!」

とかで悪い評価を付けられたらいやですし。

 

と思って正直にキャンセル申請を行いました。

 

ただ相手からは

「返金はどうなるんですか?場合によっては悪質な販売者として徹底的に糾弾します」

とかなりドギツイお言葉もいただきましたが、

メルカリのシステムを説明して返金はちゃんとされることをお伝えしました。

 

これに関してはこちらの確認ミスだったので、

メルカリからも「そのキャンセル理由は次やったら使用制限すんで?」

と注意を受けてしまいました・・・。ほんますいませんって感じです。

 

 

正直なところ、スペックを読めば使用にはかなり制限があるのはわかるはずのですが、

とりあえず安いパソコンを求めていたためか即購入だったのも不安の理由としては十分にありました。

 

・・・本音を言うと、前に悪い評価をつけられた時もそうでしたけど、

なんか相場よりも明らかに低い値段で売っているものに対しての安物買いをする人は

ちょっと癖が強い人が多いような気がします。

なので今後はパソコン販売は少し値段を高めに・・・というよりも安くしすぎないように

売ってみようかと思います( ;∀;)

 

 

いうてもね、どちらにしてでも自分で自信をもってお渡しできるパソコンを売りたいですからね!

この件に関しては本当にすみませんというところです。

 

しかしながら、この話はここからが本番なんですよね・・・・。

 

ちょっと長くなってしまったので次回へ回しまーす(笑)

 

 

 

■――――――――――――――――――――

2.2026年に読んで思うこと

――――――――――――――――――――■

 

これはアレですね・・・

4年近く前から一貫して

「安物買いをする人はおかしい人が多い」

というのは変わってませんでしたね笑

 

そして、

「騙したわけではなく正直に間違いを伝えても

それを『悪質な行為』と糾弾する人はいる」

 

というのも数年前に経験していたことでした。

 

あとは明らかに

「40歳以上の男性にクレームをつける人は多い」

というもの感じるところです。

 

 

そう思うと、パソコンせどりの教材における

「若い女性をターゲットにしていこう」

というのはかなり正しい選択なのではないかと

感じているところです。

 

そう思うと徹底的に女性をターゲットにしたような

売り方を考えていくことが大事かもしれないと

感じるところではありますね。

 

 

さて、どうやらこの数年前の話、まだ続きがあるようで。

僕も全然覚えてないので昔書いたものがあるか探してみようとは

思うのですが・・・なんやかやで結構な修羅場くぐってきてるんだな笑

 

ではちょっと見つかったらまたお話ししたいと思います!

 

今日も読んでくれてありがとね!!

また明日ね( *´艸`)

 

-メルマガバックナンバー

© 2025 初心者でもパソコン転売で手堅く稼ぐ! Powered by AFFINGER5