PC-BAS実践 11月 パソコンせどり

いくらの値下げで上位表示されるのか【11/9 パソコン転売実践記】

値下げで上位表示はしっかりされてる話

メルカリをちらちらと覗いていますが
なかなか売れなかった11月前半でございました・・・。

なんか
「値下げしたら上位表示されるとかされないとか・・・」
という話があるので色々と検証しています。

今日はそんなお話を・・・・。

ちなみに前回の記事は
こちら
でございます。

 

さて、上位表示に関してはいろんな勢がいるようで。

・1割値下げで上位表示される勢
・100円でされる勢
・500円でされる勢
・値下げは上位表示されない勢

 

という感じでしょうか。

僕は「1割値下げで上位表示される勢」だったのですが、
最近の検証の結果わかりましたよ!!

 

結果ですね、

「100円でも値下げしたら上位表示される」

という結論に至りました。

これは実際にやってみたらそうだったので間違いないでしょう。

しかしながら、上位表示されないこともあるようで。

 

この辺に関しては諸先輩方の意見を参考にした結果

 

「あまり同時に値下げをやりすぎるとよくない」

というのが答えだと思われます。

 

それ以上になるとスパム的な業者的な扱い?
になってしまう可能性があるようで。

そうなると上位表示はされづらいようです。

 

そうならないためにも、100円値下げで上位表示は
あまりたくさんを一度にやらないようにしましょう。

値下げしても売れんもんは売れん

しかしながら、そもそも論ですが値下げをしても
売れないものは売れない可能性があります。

何度値下げして上位表示させても売れない場合は
他の原因を考える必要があるでしょう。

 

・画像
・紹介文
・根本的な値段

 

この辺を見直していく必要があります。
なんか正直スペックってホント関係ないのかもしれません。

ホント見せ方が重要というか。
即売れするときは大体相手も直感が

 

「ピッキーン!!」

 

ときて購入してくれてる雰囲気があります。

ですので再出品などで紹介文なども変えながら
やってみるのもいいのかもしれません。

 

けどですね!安易な値下げはダメですからね!!

ここに関してはまた深ーーーーーくお話しさせていただこうかとは思っておりますがあ・・・。

 

 

ということで、今日僕が言いたかったのは
「100円値下げでも上位表示はされる!」
という発見ができたという話でした(∩´∀`)∩
ありがとうございました!

-PC-BAS実践 11月, パソコンせどり
-, ,

© 2025 初心者でもパソコン転売で手堅く稼ぐ! Powered by AFFINGER5