パソコンせどり

パソコン転売 売れる「値下げテク」3選

なんとかしてパソコンを売りたいのです

12台目

販売価格  11000円

売上    9100円

仕入れ値  6040円

利益    2860円

 

あなたはパソコンがどうしても売れないぞというとき、どうしますか?
すぐに値下げをするのか・・・ それとも再出品を繰り返すのか・・・・
色んなやり方があると思います。

 

安売りしよう

 

僕は再出品も何度かやりますが、手っ取り早く売ってしまいたいときはある程度値下げをしてすぐにさばいてしまうようにしています。

 

結局回転数がものをいう世界ですので、売れているパソコンを仕入れてすぐに売って回してしまうというのが一番いいでしょう。

 

ただ、値下げをするといっても赤字になっては意味がないので黒字になる程度の値下げをしていく必要があります。

 

てなわけで今日は「値下げテク3選」と称しで効果的な値下げの方法をお話してみようかと思います。

僕がよくやるテクニックとしてこの3つがあります。

 

1.初めから高めにつけておく

2.時間限定で安くする

3.購入してくれたら安くする

 

では一つずつお話ししますね!

 

1.初めから高めにつけておく

あなたは値段設定をするときにどんな風にしていますか?
大体は相場を調べてそれよりも高くつけたり安くつけたりという感じだと思います。

僕は初めのころは相場より安く値段設定をして、なるべく早く売れるようにしていました。
しかし、それでは期待よりもちょっと安く売れちゃったりしてしまって利益を取りっぱぐれるような気がしませんか?

実際安ければ安いほどパソコンは売れますが、それではせっかくの利益を無駄にしてしまう可能性があります。
なので、最近は僕は「相場より少し高く値段設定」しています。

運が良ければその値段で売れてしまうこともありますし、初めから値段を少し高めに設定しておけば、
いざ値下げしたときになんとなーくお得感が出る気がしませんか?( *´艸`)

メルカリの文化的に値下げというのはやって当然という風潮があります。
なので、購入者側もとりあえず値下げ交渉をしてみるかという感じがありますよね。

そんな時に値下げをしても全然痛くもかゆくもない値段設定にしておけば、購入者側も販売者側も得した気分になれるわけです。

とはいっても相場は誰でも調べられるので、あまり高く設定しすぎるとただのぼったくりになってしまうので注意してくださいね(笑)

2.時間限定で安くする

メルカリの値段変更での上位表示は、今はわかりませんが昔は「1割以上値下げをしたら上位に表示される」という噂がありました。

ということは、狙った時間に1割ほどの値下げをしたら、狙った時間に上位表示がされるということです。

且つ「夜間限定!」などがついているとそれを見て急いで買ってくれる方もたまにおられます。
実際この12台目のパソコンは夜間割引で即売れしました。

これは夜間だけでなく、日中のみであったり土日のみであったりと、上位表示をさせたいタイミングとターゲットを考えることで効果が表れます。

いつでも値下げばかりをしていると結局ただの売れないパソコンになってしまいますので注意してくださいね(笑)

3.購入してくれたら安くする

こちらは「ちょっと何言ってるのかよくわからない」となりそうですけども(笑)

これは、コメント欄や商品説明欄で

「現在値下げしてこの価格ですが、即購入の方は更に500円引き」

というように、
購入してくれる人だけに特典が付くような値下げ方法です。

もちろん購入後は価格の変更ができないので、購入前に商品説明やコメントを使ってその旨を話しておきましょう。
そうすることで、ちょっと得した気分になった購入者さんは買ってくれることでしょう。

まとめ どんな方法でもまずは売ってみよう

値下げ方法はいろんな方法があります。
上記の方法以外にも、自分にとってやりやすい方法を模索してみてはいかがでしょう。

ちなみにとにかく安くしてばかりいると、まるで全然売れないパソコンになって見えてしまうので、
値下げもここぞというタイミングでやってみてほしいと思います。

-パソコンせどり
-, ,

© 2025 初心者でもパソコン転売で手堅く稼ぐ! Powered by AFFINGER5