Win11問題もあるしパソコン業界はどうなることなのやら・・・
いやー最近全然パソコン売れないな・・・・。
需要がなくなってきた節があるのかしら。
なんかWindows11がでるからこの先何かあるとかないとか・・・・全然わかりませんけども!
とはいっても仕入れた分をしっかり売れば利益にはなるし、
やるべきことはしっかりやってお金にするよね!
てなわけで今日も振り返りです。
10台目
販売価格 13000円
売上 10700円
仕入れ値 12000円
利益 -1300円
そこそこにいいパソコンだと思ったのになぜか赤字をたたき出すというこの失態・・・。
売れるパソコンを仕入れていくのは大事ですがそれだけでは売れなくて、
結局のところ、出品のタイミングとターゲット設定に全てかかっているといっても過言ではありません。
赤色でCore i5で綺麗なパソコンだったのに・・・・それだけでは売れるエッセンスにならないということなのでしょう。
ただ、ずっと置いておいて塩漬け状態にしてしまうよりはしっかりと売って次のお金に回せた方がいいですからね( *´艸`)
WordとExcel使えるか問題
さて今日の本題ですが「WordとExcel使えるかどうか問題」でございます。
購入者様からの質問でよくあるもの第1位(適当)は
「WordとExcelは使えますか?」
でございます。
この質問が来た時にあなたならどう答えますか?
この答えはなかなか難しいんですよね・・・。
というのも、WordとExcelというのはみんなが基本的に頭に思い浮かべるのというのは
「Microsoft社のOfficeのWordとExcel」だからです。
みなさんの職場や学校に導入されているものは基本的にMicrosoft officeがほとんどだと思います。
無料のものもたくさんあるのですが、無料のものはおおむね
「Microsoft Office互換ソフト」という風な言い方をされますね。
つまるところ、Microsoft Officeがポピュラーでみんなに伝わる「WordとExcel」になるわけです。
ただ、パソコン転売を行うにおいて毎回Microsoftのofficeが入っているものを仕入れられることはありません。
というかほとんどないといってもいいでしょう。
そうなるとLibreOfficeなどの無料で使用できるoffice互換ソフトをインストールすることになると思います。
基本的な性能は変わりませんし、ちょっと使い勝手が違うだけなので慣れてしまえば無料のものでも十分使うことができます。
しかしながら、Microsoftのofficeじゃないと嫌だという人も世の中一定数おられるのも事実ですね。
ただ、そういう人たちにも説明をちゃんとすればOffice互換ソフトであろうと買ってもらうことは可能です。
「Microsoftのものではありませんがこちらで作成したものはMicrosoftのofficeでも見ることができますよ」
という風に正しい説明をしてあげることで、相手も納得して買ってくれるのではないでしょうか。
Microsoftのofficeが天下だというのは変わりないと思いますが、パソコン転売は
「いかにお金と労力をかけずに売れるか」
が勝負なので、その辺も恐れずにガンガン売っていくべきでしょう( *´艸`)