パソコン転売はもう終わり?んなわけない!
パソコン転売て今はもう儲からないって思っている人いませんか?
理由として
- パソコン転売はそもそも知識が必要で、勉強している人が既にたくさんいる
- パソコンは大体の人がもう持ってる
- 転売なんてそもそももう流行らんぜよ!
など、その理由は様々あるかと思いますが、結論から言って
「今でもパソコン転売は十分儲かります」!!
パソコン転売が時代遅れとは?
ネットでいろいろ見ていたら、5年ほど前のパソコン転売の記事を見つけました。
その中で
「タブレットも普及し始めている現在、パソコン転売なんてもう時代遅れだ!それに知識もない人間がパソコンを売るなんて難しいに決まっている!」
と思っている人も多いかと思いますが、実際は出品者には敬遠されて、購入者には歓迎されているのがパソコン転売です。
というようなことが書いてありました。
そのころからパソコン転売ははたから見たら儲からなそうだけど実際は儲かるものだといわれていたようです。
現在もその状態はあまり変わりませんね。
それどころか、コロナウイルスの影響でテレワークが流行ったこともあり、パソコンの需要はそれなりに高いといえます。
また、最近では大学のみならず、小中学校や高校でもパソコンやタブレットを使用した授業が進められていることもあり、パソコンの需要自体はそれなりにいつでも高いというのが現状です。
そのような人たちに対してパソコンを売るためにはどのようにアプローチするべきなのか。
そこを考えながらパソコン転売をすることで、これからもどんどんパソコンは売れることでしょう。
パソコンの在庫は常に20台ほど持っていれば月5万円の収入はゆうに超えられるといいます。
具体的に20台と言われるとそこそこの台数なのですが、それだけあってしっかり売れれば副業としては文句なしの金額を稼ぐことができるわけです。
古くても売れるパソコンとは
あとは、パソコンは年々いろんな種類が出るのですが「必ずしも新しく出たものばかりが売れるとは限らない」という点もあります。
ちょっと古いものでも性能が高くてデザインもいいものであれば、新品のものよりも売れる可能性が十分にあります。
また、昔から使っている機種になじんでいる人は、新しいものをわざわざ買わないで、使い慣れた古いものを購入する傾向もあります。
そして定価でなくてもそれなりの金額で売れさえすれば僕たちとしてはちゃんと利益が出るので十分なわけです。
そのため、古いパソコンでも仕入れて高く売るということが可能になるわけです。
この辺に関しては、ゲームで例えたら「最新ゲームが出たけどめっちゃクソゲーですぐ値下がりしたけど、ちょっと前に出たゲームのほうがおもしろくて値段が下がらない」ていう状態とちょっと似ている気がしますね笑
パソコン転売はとにかく
「誰かが欲しいと思っているパソコンを安く仕入れてそれなりの値段で売る」
ということを繰り返すだけの作業になります。
あとはそこの目利きをどれだけ鋭くできるかということが重要になってくるのです。
目利きの方法に関してはまた少しずつお話しできたらと思っています!
とりあえず、パソコン転売はまだまだ熱い!そして参入する価値がまだまだあるぞということです(*'▽')