今月は燃えてます!
どうもエイケイです!!
今月はもうね、めちゃくちゃ燃えてますよ!!
仕事もプライベートも絶対にやり切るって決めましたからね!!
・・・と突然の決意表明はしましたが、
それでもやることはひたすらコツコツやるだけです( *´艸`)
さて!
「パソコン転売のメリット100選」
その16は
「パソコンの単価は高い」
というお話でございます!!
ちなみにバックナンバーは
https://pcsuiken.net/?page_id=34
にアップしてありますのでご覧くださいませ(‘◇’)ゞ
結果の出やすさは単価の高さが理由
パソコンって基本的にそこそこお値段のするものですよね。
そこは間違いないと思います。
しかしながら、別に1台で5~10万円とかで
取引しろ!なんて話ではございません。
だって中古パソコンですからね!
そんな高いものを取引するつもりもありませんし、
買う側もそこまで期待はしていないだろうというのが本音です。
とはいうものの、やはりちゃんと使えるノートパソコンであれば、
1~2万円くらいでの間で取引は行われます。
つまり、仕入れ値を間違わなければ利益的にも数千円の利益は見込めるというわけです。
他の転売と比べてもかなり高い
僕は昔おもちゃ転売やDVDのせどりを行っていましたが、
これらはよほどのレア物というものに出会わない限りは
高額での取引はなかなかありませんでした。
基本的には安く売って小銭を稼ぎつつ、たまにでかい利益を得るというのが
おもちゃやDVDの転売だった感じがします。
なので、なかなか数も多く薄利多売で頑張らなくてはいけませんでした。
しかしながらパソコン転売においては、1台あたりの単価が高いので、
同じ額を稼ぐにしてでもパソコンを何十台何百台と仕入れる必要はありません。
自分も月に5万円から10万円稼ぐとなったら20~30台は常に在庫として
持っている必要がありますが、3万円程度稼ぐのであれば、
そんなにたくさんパソコンを仕入れて在庫を抑える必要もありません。
更に、レア物だとかそういうものは関係なくそこそこの価格で売れて利益が取れるので、
パソコン転売はどんな人でも取り組みやすいという長所があるのです。
てなわけで、パソコン転売のメリット16は
「パソコンの単価は高い」でした。
ありがとうございました!