仕入れナメてました・・・すいませんでした
※こちらの記事は2月に実践記として記録していたものです。
そのころのエイケイのダメっぷりを想像しながらお読みください。
2月にリサーチをしてから、2台パソコンを競り落としました。
ぶっちゃけて言うと・・・
仕入れナメてた( ;∀;)わたくしはほんとナメクジです
おもちゃ転売の時にそれなりに仕入れて利益出せてたからいけるだろと思ってやってみたらほんと痛い目見たよ・・・・。
競り落とした2台はどちらも赤色のノートパソコンなのですが、
2台とも送料込みで14500円でした。
1台は起動も問題なくできてOfficeなどのソフトも入っており、このまま出品してもいけそうな雰囲気でした。
もう1台は残念ながら起動が遅く、まともに使用できる状態ではなかったんですよね・・・。
説明文もなんか適当だしノークレームノーリターンとか書いてあるし・・・。
これで行けるのかと思ったけど全然だめでしたね( ;∀;)
この起動しないパソコンの原因は完全にHDDっぽいので、
仕方ないのでSSDを1500円ほどで購入することにしました。
ということはパソコンとSSDで16000円かぁ。
「20000円で売れば多分16500円くらいの利益にはなるやろ・・・・500円くらいのプラスか!!」
・・・・そう思っていた時期が僕にもありました・・・・。
結果この2台は全然売れずに大爆死したわけです。
しかもよくわかんないまんまSSD買ったらめっちゃ容量少なくて使いもんにならないレベルだったし・・・・。
SSD換装するのにもやたら手間取って無駄に時間かけちゃったし・・・。
まあこれに関しては結果としては自分の知識と技術向上になったので良かったのですが・・・。
結果としてはほんとに死にそうなレベルの大爆死ですわ。
赤字よりはましというレベルで数百円でもプラスになればいいやと思って売っていましたが、思った以上に売れませんでしたねぇ・・・。
このときに思ったのは
「仕入れ代金が高いということは、回収するときにもそれなりの高い金額を付けなくてはいけなくなる」
という恐ろしすぎるデメリットがあるということでした。
仕入れ代金が安ければ、ある程度ミスったと思ったときでも傷口は浅くて済みます。
しかしながら、仕入れ代金が高くて糞みたいなものをつかまされた時には傷口の大きさが半端ないのです(; ・`д・´)ほんまえぐられましたわ・・・・。
今は2月と比べたらちゃんといい感じに仕入れができてきているのですが、それでもやっぱりあまり高いものを仕入れちゃダメだってよくわかりますね!!
今回18000円で仕入れたもの、どうやっても1000円も利益行かなそうだし!!
ホントきついって!!!!!
とにかく仕入れの時はほんとちゃんとリサーチしないとだめですからね!!
今振り返って(8月現在)
上記の日記は約半年前に書いたものですが、ほんと仕入れ方がひどかったですね・・・。
ほぼほぼリサーチ無しのドンブリ勘定で仕入れたもんだから、びっくりするくらいに売れませんでした。
結局のところ、高く仕入れれば仕入れるほど、そのぶん高い値段で出品して利益を得なきゃいけないわけで。
3万円で出品したらすでに3000円も手数料で取られちゃうわけで。
その手数料ギャップもしっかり頭に入れながら仕入れはしなきゃいけませんねぇ・・・・。
つまりは出来るだけ安く仕入れて高く売ることを心がけていくことが重要だってよくわかります。
この辺もしっかり教材を読み込んでいれば初めからこんな失敗せずに済んだのですが・・・。
なかなか難しいところです(笑)